このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食料の未来を確かなものにするために

 
食料の未来を描く戦略会議
において取りまとめられたメッセージ「食料の未来を確かなものにするために」(平成20年5月7日)について、国民の皆さまのご理解とご関心をさらに深めていただくことを目的として、食料問題に関する映像資料(第1部:アニメーション、第2部:スライドショー)と、メッセージ本文にイラストを加えたブックレットを合わせたDVDパッケージを作成しました。

中学校教師用解説書「食料の未来とわたしたちの“いま”」を作成しました。ダウンロードしてご利用できます。

 

03.jpg Ensuring the Future of Food Ensuring the Future of Food Ensuring the Future of Food

第1部 

平成20年度(第12回)文化庁メディア芸術祭において、エンターテインメント部門の審査委員会推薦作品に選出されました。

 

私たちの命を支える食

今 大きな変化が訪れています...

日本の食料自給率は約4割...背景には私たちの食生活の変化...米などの国産農産物の需要が減り...農地面積も農家も減少...

食料をめぐる世界の状況は大きく変化...途上国の人口増加...中国などの経済発展...エネルギー問題...地球温暖化の進行...

今後、世界の食料問題がさらに深刻化すると見込まれる中で、食料を安定的に確保し、日本の豊かで確かな食を未来の子どもたちに残していくために、私たちは何をすればいいのでしょうか。

 

~モーショングラフィックを駆使したリズミカルなストーリー展開で、現在の食料問題について考えます~ (約5分)

 

 

第2部

食料の未来を確かなものにするために それは、まさにゼロからのスタートでした...
生き抜くための食糧...もはや戦後ではない...高度経済成長...一億総中流...第一次オイルショック...バブル景気...
米 魚 野菜が中心だった日本人の食生活は肉や油を取り入れた欧米型へと変化...生きるための食から楽しむための食へ...「飽食の時代」を極めたはずだった...日本の食料自給率は4割まで低下...食料供給の基盤はとてもぜい弱...
食を考えることは未来を考えること...いま、私たちがすべきこととは

~豊富なスライドショーで、戦後の社会経済の歩みと私たちの食生活史を振り返ります~ (約5分)

ブックレット

食料の未来を描く戦略会議において取りまとめられたメッセージ「食料の未来を確かなものにするために」の本文にイラストを加えたブックレットを作成しました。

 


DVDパッケージの配布について

ジャケットデザイン

ジャケットデザイン

第1部及び第2部の映像資料を収めたDVDにブックレットを添付したパッケージを作成しました。

各種研修会や勉強会などで使用を希望される場合は、無償(送料のみご負担願います)で配布いたしますので、以下の要領でお申し込みください。
(お申し込みの際、資料の不備などにより送付出来ない場合がありますので、予めご留意願います。)

[お申し込み方法]

1. 返信用の封筒(角形2号 又は 定形外郵便の規格内で縦33cm以上×横24cm以上のもの)に、返信先の郵便番号、住所、宛名を明記したもの

2. 返信用の郵便切手(定型外の規格内料金250円)

3. DVDの配布申込書(PDF : 181KB)を印刷し、必要事項を記載したもの

1~3の資料を同封し、封筒の表面に「DVD配布希望」と朱書きの上、下記まで送付願います。

 〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省 大臣官房広報評価課広報室 広報企画係

 

中学校教師用解説書「食料の未来とわたしたちの“いま” 」

現在の食料問題について学習の機会を拡げていただくため、DVD「食料の未来を確かなものにするために」と併用して中学校の授業で活用していただくための教師用解説書を作成しました。

この解説書は、食料の未来と私たちの“いま”よりダウンロードしてご利用できます。 


お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

ダイヤルイン:03-3502-5594
FAX:03-3502-8766

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader